News

[21日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は、米国の財政赤字は大きすぎ、「増え続ける」債務負担に対処する必要があると述べた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が21日、インタビュー記事を掲載した。
[マニラ 21日 ロイター] - フィリピンと米国の海・空軍が20日、領有権が争われている南シナ海で共同の海上演習を実施し、両国の沿岸警備艇が初めて参加した。フィリピン軍が21日に発表した。 演習はパラワン島と西ミンドロ島沖で行われ、フィリピン海軍と空軍、沿岸警備隊に加え、米沿岸警備隊の巡視船「ストラットン」と海軍の海洋哨戒機P─8A「ポセイドン」が参加した。 「海上協力活動(MCA)」と呼ばれる ...
米ボストンの連邦地裁は20日、南スーダン行き航空機に搭乗しているベトナム人らの移民グループについて、裁判所命令に反して強制送還されたようだとの認識を示し、トランプ政権に対して米移民当局の保護下から離脱させないよう命じた。
[20日ロイター] - 米大リーグ(MLB)は20日、各地で試合を行い、カブスの鈴木誠也外野手がマーリンズ戦で12号2ランを放った。
[21日ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場は高安まちまち。 インドネシア中央銀行がきょうの政策会合で利下げに踏み切ると予想されていることを受け、ジャカルタ市場の総合株価指数は堅調に推移している。
[ロンドン20日 ロイター] - 英国は欧州連合(EU)および米国との貿易協定を進めつつ、中国にも接近している。トランプ米大統領がもたらした予測不可能な新世界秩序をうまく乗り切れるかどうかの試験台になった形だ。
[東京21日 ロイター] - <14:10> 日経平均は軟調継続、円高基調が引き続き重しに ...
アジア新興国通貨は米ドル下落を受けて2営業日連続で上昇した。 マレーシアリンギが一時0.6%上げて上昇をけん引。シンガポールドル、タイバーツ、フィリピンペソは0.1─0.5%上昇した。 トランプ米大統領が議会共和党から減税法案の支持を得られなかったことから、米ドルは主要通貨に対して小幅に下落した。もっと見る キャピタル・ドットコムのシニア金融市場アナリスト、カイル・ロダ氏は「ドルにとって短期的、長 ...
ホンダは20日、想定より普及が遅れている電気自動車(EV)の戦略を修正すると発表した。2020年度━30年度までにEVを中心とする電動化とソフトウエア領域に10兆円を投じる計画だったが、EV関連投資を3兆円減らして7兆円へ見直した。主力市場の米国では ...
[イスラマバード 21日 ロイター] - パキスタンは21日、中国と貿易・投資の拡大に合意したと発表した。パキスタンのダール外相はこの日、北京で中国の王毅外相と会談した。
[香港21日 ロイター] - 上海外国為替市場の人民元は対ドルで上昇。中国当局の景気支援策やドルが幅広い通貨に対して下落していることが背景。 中国人民銀行(中央銀行)は20日、最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)を昨年10月以来初めて引き下げた。米中貿易戦争が国内経済に及ぼす影響を和らげる狙いがある。もっと見る 0307GMT(日本時間午後0時07分)時点で人民元は0.11%高の1ドル= ...
[ハノイ 21日 ロイター] - 関税交渉のため訪米中のベトナムのグエン・ホン・ジエン商工相は、ロッキード・マーチン(LMT.N), opens new tab、スペースX、エクセレレート・エナジー(EE.N), opens new tab、グーグル ...